•        
  • Close

伝統芸能で使う道具類の研究をしている田村民子のサイト

普及活動

(35)2023年7月 「伝統芸能と自然の関わりvol.5 コンゴ共和国の生物多様性から学ぶ~」(港区エコプラザ・東京)

普及活動

港区エコプラザ(東京)で、「伝統芸能と自然の関わり」というテーマで講演をさせていただきました。 生物文化多様性をテーマに…

生物文化多様性  
2023/09/04 UP read more
  • Homeホーム
    Home
  • About Us道具ラボについて
    About Us
    • 理念
    • プロフィール
    • 講演・執筆
    • 活動概要
  • About Us道具ラボについて
    About Us
    • 理念
    • プロフィール
    • 講演・執筆
    • 活動概要
  • Activity Report活動報告
    Activity Report
  • News & Topicsお知らせ
    News & Topics
    News & Topicsお知らせ
    News & Topics
    • お知らせ
    • メディア掲載
    • 道具の出演情報
  • Contact Usお問い合わせ
    Contact Us
  • Blog田村日記
    Blog

Activity Report
活動報告

  1. NEW

    普及活動

    能  

    (34)2023年7月 IRCI国際会議でコロナ禍の能装束製作現場の状況について報告しました

    2023年7月27日(木)、独立行政法人国立文化財機構 アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)が主催した国際会…

    2023/07/30 UP read more

  2. NEW

    普及活動

    狂言  講演  

    (33)2023年7月 秩父宮記念市民会館、狂言の道具講座

    2023年7月23日(日)、埼玉県の秩父市にある秩父宮記念市民会館さんから声をかけていただき、狂言の道具についての講座を…

    2023/07/24 UP read more

  3. NEW

    エッセイ

    歌舞伎  随時更新  

    歌舞伎、裏側からみれば(01)

    【裏方ドレスコード】  雪駄なるものを女の自分が履くことになるなんて、おもいもよらなかった。  東京・東銀座には一年中、…

    2023/01/03 UP read more

  4. NEW

    普及活動

    (32)2022年12月24日 タケノワ座(YouTube)歌舞伎の見どころ・大道具編 第1回『勧進帳』

    YouTubeチャンネル「タケノワ座」さんからお誘いをいただき、歌舞伎『勧進帳』の大道具のみどころ解説をさせていただきま…

    2022/12/25 UP read more

Activity Report Archives

News & Topics
お知らせ

  • 2023
    09/08

    #メディア掲載

    東京新聞の連載「新お道具箱 万華鏡」(69 雅楽の太鼓)が掲載されました

    read more

  • 2023
    09/05

    #メディア掲載

    ★東京新聞の連載「お道具箱 万華鏡」過去の掲載一覧

    read more

  • 2023
    08/11

    #メディア掲載

    東京新聞の連載「新お道具箱 万華鏡」(68 文楽の衣裳)が掲載されました

    read more

  • 2023
    07/30

    #メディア掲載

    クルミド放送局(YouTube)「影山知明とひらく能の扉」コンテンツ一覧

    read more

  • 2023
    07/30

    #お知らせ

    講座「伝統芸能と自然の関わりvol.5~コンゴ共和国の生物多様性から学ぶ」(港区エコプラザ・東京)を行います

    read more

  • 2023
    07/26

    #メディア掲載

    タケノワ座(YouTube)・田村民子のコンテンツ一覧

    read more

News Archives
  • Concept
    理念

  • Overview
    活動概要

  • Profile
    プロフィール

  • Job
    講演・執筆

  • 道具マニア目線で解説「歌舞伎座の松羽目」

    このところ歌舞伎の「松羽目(まつばめ)」がマイブームで、昭和期からの松羽目をいろいろ見比べて、へ〜って喜んでます。
    松の全…

    2022/11/03 UP read more

  • 「芸能道具ミライ研究室」はじめます!

    コロナ禍は、伝統芸能の道具に携わる人たちにも大きな打撃を与えました。
    なんとか手助けしたいと、この道具ラボのWebサイト…

    2022/03/15 UP read more

 

© 2018 Tamiko Tamura All Rights Reserved.

このサイトは公益財団法人トヨタ財団の2011年度研究助成プログラムの助成を受けて立ち上げました。
当サイト内の全ての原稿(文章、写真、イラストなど)の著作権は著作者である「伝統芸能の道具ラボ」および田村民子に属しています。
無断で複写、転載する事を固く禁止します。

Tweets by studio_doli
  • ホーム
  • 活動報告一覧ページ
  • 道具ラボについて

    • 理念
    • 活動概要
    • プロフィール
    • 講演執筆
  • 田村日記 Blog
  • お知らせ

    • お知らせ
    • メディア掲載
    • 道具の出演情報
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • Links
  • FAQ
  • サイトマップ