NEW
(39)2024年6月 秩父宮記念市民会館、歌舞伎の小道具講座
2024年6月30日(日)、埼玉県の秩父市にある秩父宮記念市民会館さんから声をかけていただき、歌舞伎の小道具についての講…
2024/07/03 UP read more
NEW
(37)2024年5月 市民講座「道具から楽しむ伝統芸能」全4回(栃木)
栃木県の小山市立中央公民館さんからお声がけいただき、伝統芸能の道具についての市民講座を担当させていただきました(全4回)…
2024/06/25 UP read more
NEW
(38)2024年6月 「伝統芸能と自然の関わりvol.6 ~能の衣装と植物のつながり~」(港区立エコプラザ・東京)
伝統芸能と自然の深いつながりを紐解き、それらを守り引き継ぐために何が大切かを考えるシリーズの6回目。 このたびは能装束と…
2024/06/15 UP read more
NEW
(36)2024年4月 クルミド大学「能の扉2024 」
昨年に引き続き、東京・国分寺の名店「胡桃堂珈琲店」をメインキャンパスにした市民講座「クルミド大学」で、能に親しむための連…
2024/04/06 UP read more
2025
09/18
2025
09/13
2025
09/07
2025
06/13
2025
06/12
2025
06/06